とらや工房からのお知らせ (2014年)

アーカイブ

  • 【そのほか】柚子について

    柚子もちは、柚子が旬の時期だけおつくりしています。 昼夜の寒暖の差があり、柚子の栽培に適している、 といわれる土佐で穫れた柚子を使用しています。 今年は、1月末までの販売です。 柚子の香りと、ほんのり甘酸っぱい柚子もちを …

    続きをよむ
  • 【できごと】雪が積もりました。

    先日、とらや工房に雪が降りました。 庭一面に広がる白銀世界は、まるで今にもウサギやきつねが 飛び出して来そうな景色でした。 こうして真っ白に積もることは、すくないですが、 雪に覆われた特別なとらや工房を感じることができま …

    続きをよむ
  • 【できごと】椿

    1月に入り御殿場の冬の寒さが厳しくなったようにかんじます。 そんな中、とらや工房の椿が花を咲かせました。 その赤い花を見ていると、 ふしぎと辺りが暖かくなったようにおもえます。 これから雪の多くなる時期ですが、 空気の澄 …

    続きをよむ
  • 【イベント】正月神楽

    とらや工房のある静岡県御殿場市の東山区では、 年に3回、神楽の舞が行なわれます。 (1月 正月神楽、7月 七夕神楽、10月 湯立神楽) 東山区に150年ものあいだ伝えられてきた伝統ある神楽の舞です。 今年の正月神楽は1月 …

    続きをよむ
  • 【軽食】釜めし

    栗の甘露煮と、三種類のきのこ(しいたけ・しめじ・まいたけ)と 野菜(にんじん・三つ葉)の素朴な釜めしです。 ご注文いただいてから炊きあげますので、 香ばしいおこげもお楽しみいただけます。 尚、炊きたてをお召し上がりいただ …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】酒まんじゅう

    とらや工房の酒まんじゅうは、 新潟県にある酒造・八海山さまの日本酒と酒粕を 外側の生地となかの餡に練り混んでいます。 ほのかに香る酒の香りと、ふんわりとした生地が特徴です。 ――――――――――――――――――――――― …

    続きをよむ
  • 【軽食】雑煮

    とらや工房のお雑煮は、醤油仕立てです。 ていねいに搗きあげ芳ばしく焼いたお餅と 野菜(ほうれん草・ごぼう・しいたけ)が入っています。 小豆の風味ともち米のもちもちとした食感が特徴の赤飯とともに、 新しい年を迎えたお祝いと …

    続きをよむ

アーカイブ