とらや工房からのお知らせ
カテゴリー
-
【喫茶】青梅の水ようかん
※7/21追記 青梅の水ようかんの販売は、原材料の都合により 7月24日(月)を最終日とさせていただきます。 とらや工房の庭に実る青梅を使った水ようかんが完成しました。 甘露煮にした青梅を裏漉 …
続きをよむ… -
【イベント】七夕神楽
とらや工房のある静岡県御殿場市の東山では、 年に3回、神楽の舞が行なわれます。 (1月 正月神楽、7月 七夕神楽、10月 湯立神楽) 東山に150年ものあいだ伝えられてきた伝統ある神楽の舞で、 とらや工房でも7月9日(日 …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】塩羊羹
塩羊羹は、暑い季節にあわせて戸田(へだ)塩※を使用した羊羹です。 戸田塩の塩味が小倉羊羹の甘みを引き立てるとともに、冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりいただくことで、より一層小豆の風味が感じられるのが特徴です。 ※戸田塩 …
続きをよむ… -
【喫茶】かき氷(白蜜・抹茶蜜)
とらや工房のかき氷は、特製の白蜜と御殿場産のみくりや在来(注)の抹茶を使用した抹茶蜜からお選びいただけます。 夏の暑さの中、深緑に囲まれたとらや工房で食べるかき氷は涼しさを感じさせてくれることでしょう。 注:みくりや在来 …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】梅もち
梅もちは、地元の農家の方に漬けていただいた梅干を、 丁寧に裏漉ししておつくりした求肥製のお菓子です。 中の白こし餡と表面の求肥生地に梅干を使った、甘酸っぱさが特徴の菓子です。 ぜひお試しください。 ――――――――――― …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】葛まんじゅう(絞り)
とらや工房の葛まんじゅうは、奈良県吉野地方でつくられる吉野葛を使いおつくりしています。 吉野の葛づくりは、山に分け入り手で大きな根を掘り出すことから始まります。 この葛根を粉砕し、冬場の地下水を使い繰り返し精製することで …
続きをよむ… -
【喫茶】青梅の水ようかん
とらや工房の庭に実る青梅を使った水ようかんが完成しました。 甘露煮にした青梅を裏漉しし煉りこんだ水ようかんの中心には、 丸ごとの実も入れています。 梅の酸味と白餡の甘みのバランスに苦心した、暑い季節にぴったりの さっぱり …
続きをよむ… -
【お知らせ】6月3日(土)開店時間変更します。
6月3日(土)は、台風接近による悪天候の影響で、 敷地内倒木などがあり、営業開始時間を11時に変更させていただきます。 お客様にはご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ありません。 2023年6月3日(土)営業開始時間 10時 …
続きをよむ… -
【お知らせ】台風接近の為17時に閉店します
本日6月2日(金)は、台風接近による悪天候のため閉店時間を繰り上げ 17時とさせていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありません。
続きをよむ…