とらや工房からのお知らせ (季節限定菓子)
カテゴリー
-
【季節限定菓子】どら焼き(栗)
10月限定で、「どら焼き(栗)」を販売いたします。 蜜漬けした衣栗(ころもぐり)とこし餡を合わせた栗餡は、 この時期だけお作りしています。 どこか懐かしく素朴な栗の風味を、ぜひご賞味ください。 ※衣栗:渋皮の付いた栗を、 …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】芋きんとん
春に植えたさつまいもが、ようやく収穫時期となりました。 今年は害獣に侵されることもなく、少量ですが収穫できる見込みです。 自分たちで育てたものと御殿場産のベニアズマを使用し、特徴である美しい黄色と 甘みを大切に「芋きんと …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】柿羊羹
ていねいに作られた市田柿は、もっちりとした食感と上品な甘さが特徴と言われています。 その干柿「市田柿」を、こし餡の煉り羊羹に合わせておつくりしました。 刻んだものと裏漉ししたものの両方を煉り込みお作りしています。 口の中 …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】おはぎ(こし・小倉)
おはぎは、小豆の粒が秋に咲き乱れる萩(はぎ)の花に似ていることから 「萩の餅」と呼ばれ、その後「御萩」へと変化したことが「おはぎ」の由来と言われています。 とらや工房の「おはぎ」は、粒を残してもちもちとした食感を生かした …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】栗もち
お待たせいたしました。 今年採れた栗が入荷しましたので、栗もちの販売を開始いたします。 蜜漬けした旬の栗をなめらかなこし餡で包み、 さらに徳島県産の和三盆糖を使った道明寺生地で包んだお菓子です。 最後に栗の葉で巻くことで …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】桃山
桃山は玉子の黄身を丁寧に裏漉し、日本酒と水飴と、 白あんと合わせた生地で、こし餡を包んだ焼き菓子です。 しっとりした食感をお楽しみください。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 桃山(もも …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】葛まんじゅう(おわん型)
栗もちの販売開始まで、葛まんじゅうを延長して販売いたします。 (8/30追記) ――――――――――――――――――――――――――――――――― 8月も引き続き葛まんじゅうを販売いたしますが、 形を「絞り」から「おわん …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】葛まんじゅう(絞り)
とらや工房の葛まんじゅうは、奈良県吉野地方でつくられる 吉野葛を使いおつくりしています。 吉野の葛づくりは、山に分け入り手で大きな根を掘り出すことから始まります。 この葛根を粉砕し、冬場の地下水を使い繰り返し精製すること …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】梅もち
梅もちは、地元の農家の方に漬けていただいた梅干を、 ていねいに裏漉ししておつくりした求肥製のお菓子です。 中の白こし餡と表面の求肥生地に梅干を使った、甘酸っぱさが特徴のお菓子です。 ぜひお試しください。 ―――――――― …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】塩羊羹
暑い季節にあわせて戸田(へだ)塩※を使用した羊羹、「塩羊羹」を販売いたします。 戸田塩の塩味が小倉羊羹の甘みを引き立てるとともに、冷蔵庫で冷やしてから お召し上がりいただくことで、より一層小豆の風味が感じられるのが特徴で …
続きをよむ…