【できごと】とらや工房の定休日の過ごし方

今日は、「しきちほぜん」についておはなしします。
「しきちほぜん」とは、「敷地保全」と書きます。
わたしたち、とらや工房店員は通常、火曜日を定休日とさせていただいています。
この定休日を利用して、敷地の保全活動に努めています。
今回は作り手や、売り手ではない、いつもと違う姿を一部、紹介します。

竹を間引いています。
この日は30本くらい切りました。

切った竹の運搬。
意外に重いんです。

切った竹を利用して、池の前の柵をつくっています。
1日では敷地内すべてを整えることはできないのですが、
定休日はこんな作業をしながら、お客さまのご来店できる準備をしております。