とらや工房からのお知らせ

アーカイブ

  • 【季節限定菓子】桜もち

    桜もちには道明寺を使用した関西風のものと、 焼皮で餡を巻いた関東風のものがあります。 とらや工房の桜もちは、関西風の桜もちです。 中の餡には、作り手が丹精込めて作ったこし餡を使用しています。 塩漬けした桜の葉を使用してお …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】金柑もち

    金柑(きんかん)を使った、新しいお菓子が完成しました。 「金柑もち」は、とらや工房製の金柑ジャムを白こし餡で包み、 更に金柑の皮を練りこんだ求肥生地で包んだ3層に仕立てています。 このお菓子は、静岡県産の金柑「こん太」と …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】富士山の日(2月23日・土)

    お菓子のデザインコンテスト「椿を和菓子にしてみませんか」で 市長特別賞を受賞したお菓子(込山絵理さま考案)を、 富士山の日にあわせて販売いたします。 4月に御殿場市で開催される「第29回全国椿サミット」の関連イベント で …

    続きをよむ
  • 【臨時休業】1月28日(月)~2月1日(金)

    いつも、とらや工房にお越しいただきありがとうございます。 2019年1月28日(月)~2月1日(金)の5日間、 臨時休業いたします。 この期間、お菓子づくりに大切な設備を整備するほか、 各所の細部にわたる大掃除も予定して …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】味噌まんじゅう

    地場産の味噌を生地と中餡(白餡)に使用した、 甘じょっぱいおまんじゅうです。 味噌まんじゅうを食べながらお茶を飲むと、 お茶の甘味が、よりいっそう引き立ちます。 ぜひ一度お試しください。 ―――――――――――――――― …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】生姜もち

    生姜を使った、新しいお菓子ができあがりました。 外良(ういろう#)の生地には刻んだ生姜を、 中に入れた白こし餡にはすりおろした生姜を入れた 特徴あるお菓子です。 生姜の香りが、「生姜もち」の良いアクセントになっています。 …

    続きをよむ
  • 【イベント】正月神楽

    とらや工房のある静岡県御殿場市の東山では、 年に3回、神楽の舞が行なわれます。 (1月 正月神楽、7月 七夕神楽、10月 湯立神楽) 東山に150年ものあいだ伝えられてきた伝統ある神楽の舞で、 東山神楽保存会の皆さまがそ …

    続きをよむ
  • 【軽食】釜めし

    栗の甘露煮と、三種類のきのこ(しいたけ・しめじ・まいたけ)と 野菜(にんじん・ごぼう)の素朴な釜めしです。 ご注文いただいてから炊きあげますので、 香ばしいおこげもお楽しみいただけます。 尚、炊きたてをお召し上がりいただ …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】干甘なっとう

    柔らかく煮た北海道産の小豆をじっくり蜜漬けをして、 細かい砂糖をまぶして乾燥させました。 表面を乾燥させているため、さくさくとした軽い食感が特徴です。 干甘なっとうは、冬場だけおつくりしている商品です。 お近くにお越しの …

    続きをよむ
  • 【軽食】雑煮(赤飯付き)

    お雑煮は日本全国で味付けが異なり 味噌仕立てや、甘い小豆仕立てなど様々です。 とらや工房のお雑煮は、昆布で出汁をとり、塩で味付けをしています。 ていねいにつきあげて香ばしく焼いたお餅と 野菜(ほうれん草・ごぼう・しいたけ …

    続きをよむ

アーカイブ