とらや工房からのお知らせ (季節限定菓子)

アーカイブ

  • 【季節限定菓子】栗もち

    大変お待たせいたしました。 9月9日(金)より、栗もちを販売致します。 「栗もち」は、蜜漬けした旬の栗をなめらかなこし餡で包み、 さらに徳島県産の和三盆糖を使った道明寺生地で包んだお菓子です。 最後に栗の葉で巻くことで、 …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】軽羹まんじゅう

    九州の名物として知られる軽羹まんじゅう。 とらや工房では、大和芋の収穫時期にあわせてお作りしています。 丁寧にすりおろした大和芋に、うるち米から作られた米粉と砂糖をあわせた ふわふわもちもちとした食感の生地に、なめらかな …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】葛まんじゅう(おわん型)

    とらや工房の葛まんじゅうは、奈良県吉野地方でつくられる吉野葛を使いおつくりしています。 吉野の葛づくりは、山に分け入り手で大きな根を掘り出すことから始まります。 この葛根を粉砕し、冬場の地下水を使い繰り返し精製することで …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】葛まんじゅう(絞り)

    とらや工房の葛まんじゅうは、奈良県吉野地方でつくられる吉野葛を使いおつくりしています。 吉野の葛づくりは、山に分け入り手で大きな根を掘り出すことから始まります。 この葛根を粉砕し、冬場の地下水を使い繰り返し精製することで …

    続きをよむ
  • 【喫茶】青梅の水ようかん

      ※7/18追記 青梅の水ようかんの販売は、原材料の都合により 7月18日(月)を最終日とさせていただきます。   とらや工房の庭に実る青梅を使った水ようかんが完成しました。 甘露煮にした青梅を裏漉 …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】塩羊羹

    塩羊羹は、暑い季節にあわせて戸田(へだ)塩※を使用した羊羹です。 戸田塩の塩味が小倉羊羹の甘みを引き立てるとともに、冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりいただくことで、より一層小豆の風味が感じられるのが特徴です。 ※戸田塩 …

    続きをよむ
  • 【イベント】光國本店 夏蜜柑丸漬

    とらや工房では、年に数回、各地のめずらしいお菓子を紹介しています。 7月は、山口県より光國本店さまの「夏蜜柑丸漬」を販売します。 ほろ苦い皮の風味を大切に残し、ひとつひとつ手作りで仕上げた味わい豊かな和菓子です。 ずっし …

    続きをよむ
  • 季節限定菓子】梅もち

    梅もちは、地元の農家の方に漬けていただいた梅干を、 丁寧に裏漉ししておつくりした求肥製のお菓子です。 中の白こし餡と表面の求肥生地に梅干を使った、甘酸っぱさが特徴の菓子です。 ぜひお試しください。 ――――――――――― …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】抹茶外郎

    御殿場産の抹茶を使用した外郎製のお菓子「抹茶外郎」を販売いたします。 抹茶をふんだんに使用した餡を、白と赤の2重の外郎生地で包みました。 表面からほんのりと透ける赤と抹茶餡の緑から、季節の移り変わりを感じていただければと …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】どら焼き(抹茶)

    6月1日より「どら焼き(抹茶)」を販売いたします。 「どら焼き(抹茶)」は、樹齢100年と言われる みくりや在来(注)の木から採った抹茶を原材料としています。 この木から調整される抹茶は、色が濃く風味が強いことが特徴で白 …

    続きをよむ

アーカイブ