とらや工房からのお知らせ (季節限定菓子)

アーカイブ

  • 【季節限定菓子】芋きんとん

    御殿場産のさつまいもが、ようやく収穫時期となりました。 紅あずまの特徴である美しい黄色と甘みを 芋きんとんから感じていただけることでしょう。 秋の味覚でもあるさつま芋を使ったお菓子をお試しください。 ―――――――――― …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】おはぎ(こし・小倉)

    おはぎの魅力は、 餡の風味と、もちもちとした米粒の食感です。 とらや工房のおはぎは、 もちもちとした食感を生かしたもち米を 小豆の風味を引きだすように、 ていねいに炊きあげた、あんこで包みました。 今年は9月22日(木) …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】軽羹まんじゅう

    九州の名物として知られる軽羹まんじゅうを、 とらや工房でお作りしました。 ふわふわもちもちとした食感の生地に、 なめらかな舌触りのこし餡を入れました。 大和芋の風味もお楽しみください。 ――――――――――――――――― …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】梅もち

      地元の農家の方に漬けていただいた梅干を、丁寧に裏漉ししておつくりした求肥製のお菓子です。 中の白こし餡と表面の求肥生地に梅干をあわせていますので、十分に梅干を楽しんでいただくことができます。 今年の梅は昨年 …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】水ようかん(こし)お持ち帰り用

    喫茶では、お1人分ずつ木の器でお出ししていますが、持ち帰り用はご家族で切り分けていただけるように、大き目の入れものでお作りしています。 前日に水ようかんを流し、一晩かけて冷やし固めています。 小豆の風味を感じる、水ようか …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】葛まんじゅう

    とらや工房の葛まんじゅうは、 奈良県吉野地方でつくられる吉野葛を使い、おつくりしています。 吉野の葛づくりは、山に分け入り、 手で大きな根を掘り出すことから始まり、 この葛根を粉砕し、冬場の地下水を使い、繰り返し精製する …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】抹茶きんとん

    とらや工房では新緑のこの季節に、 抹茶きんとんをご用意しています。 白こし餡に香り豊かな地場産の抹茶を混ぜ、 北海道産小豆でお作りした鹿の子豆を散りばめた生地で、 こし餡を包んでいます。茶巾絞りに氷餅をのせて、 お茶畑に …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】黒糖まんじゅう

    沖縄産の黒糖を、皮と餡のどちらにも使用しています。 生地には寒梅粉(もち米を製粉した粉)を使用しておりますので、 ふわふわもちもちした食感に仕上げています。 濃厚な黒糖の風味と食感をお楽しみください。 ――――――――― …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】草大福

    口当たりよく、もち米と、よもぎを丁寧に搗きあげました。 風味がよく、よもぎの鮮やかな緑色からも新緑の季節を感じられます。 春の新芽は、香りだけでなく栄養価も高く 薬用としても用いられることがあるそうです。 季節の移り変わ …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】柏もち(こし・みそ)

    端午の節句といえばやはり柏もちですね。 とらや工房では、柏もちを期間限定販売いたします。 弾力のあるなめらかなもちを2色にしています。 白には口当たりの良いこし餡を包みました。 薄紅色には地場産の味噌を使用した味噌餡を …

    続きをよむ

アーカイブ