とらや工房からのお知らせ (季節限定菓子)
カテゴリー
-
【季節限定菓子】黒糖まんじゅう
沖縄産の黒糖を、皮と餡のどちらにも使用しています。 生地には寒梅粉(もち米を製粉した粉)を使用しておりますので、 ふわふわもちもちした食感に仕上げています。 濃厚な黒糖の風味と食感をお楽しみください。 ――――――――― …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】草大福
口当たりよく、もち米と、よもぎを丁寧に搗きあげました。 風味がよく、よもぎの鮮やかな緑色からも新緑の季節を感じられます。 春の新芽は、香りだけでなく栄養価も高く 薬用としても用いられることがあるそうです。 季節の移り変わ …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】柏もち(こし・みそ)
端午の節句といえばやはり柏もちですね。 とらや工房では、柏もちを期間限定販売いたします。 弾力のあるなめらかなもちを2色にしています。 白には口当たりの良いこし餡を包みました。 薄紅色には地場産の味噌を使用した味噌餡を …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】味噌まんじゅう
地場産の味噌を生地と中餡(白餡)に使用した、 甘じょっぱいおまんじゅうです。 味噌まんじゅうを食べながらお茶を飲むと、 お茶の甘味が、よりいっそう引き立ちます。 ぜひ一度お試しください。 ―――――――――――――――― …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】ぼたもち(小倉・こし)
とらや工房の「ぼたもち」は、 たっぷりの餡で粒を残すように搗いたもち米を包みお作りしています。 餡は小倉餡とこし餡の2種をご用意しています。 お彼岸の中日となる春分の日のみ、限定で販売いたします。 昔ながらの小倉餡と、な …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】桜もち
とらや工房の桜もちは、道明寺を使用した関西風の桜もちです。 中餡には、作り手が丹精込めて作ったこし餡を使用しています。 塩漬けした桜の葉を使用しており、ほんのり甘く、 しょっぱい風味をお楽しみいただけます。 なかなか一足 …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】あんころ餅(こし餡)お持ち帰り用
喫茶のみで販売している、人気商品のあんころ餅(こし餡)を お持ち帰り用としてお作りし、箱詰めにしました。 毎朝、もち米を蒸すことからはじめ、 開店の頃に搗きあがり、餡とあわせています。 砂糖・小豆・もち米の3種類だけの原 …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】酒まんじゅう
とらや工房の酒まんじゅうは、 新潟県にある酒造・八海山さまの日本酒と酒粕を 外側の生地と中のこし餡に練り混んでいます。 ほのかに香る酒の香りと、ふんわりとした生地が特徴です。 ―――――――――――――――――――――― …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】柚子もち
柚子には、 ビタミンCやカリウムが多く含まれているだけでなく、 クエン酸が豊富で風邪予防、疲労回復にも効果的といわれています。 (『からだにおいしいフルーツの便利帳』より) とらや工房の「柚子もち」は、高知産の柚子を使用 …
続きをよむ… -
【季節限定菓子】干甘なっとう
北海道産の小豆を柔らかく煮たあと、じっくり蜜漬けして、 細かい砂糖をまぶして乾燥させました。 表面を乾燥させているため、さくさくとした軽い食感が特徴です。 干甘なっとうは、冬場だけおつくりしている商品です。 お近くにお越 …
続きをよむ…