とらや工房からのお知らせ (季節限定菓子)

アーカイブ

  • 【季節限定菓子】おはぎ(こし、小倉、きな粉)

      今回のおはぎは、こし餡、小倉餡、きな粉の三種類。 餡ともち米、きな粉だけの素朴で、混じり気のないお菓子。 馴染のあるお菓子ですが、とらや工房の特製餡と、製法で 仕上げました。 「馴染はあるけど、どこか少し違 …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】団子(こし、小倉)

    昔ながらの串団子です。 まっしろな団子3つに、つややかな餡をのせました。 しっかりした歯ごたえのある団子と 食べたときに団子と相性のいい餡をつくりました。 なめらかなこし餡と、 小豆の食感をいかした小倉餡の2種類です。 …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】黒糖まんじゅう

    黒糖を皮にも、なかの餡にも使用しているまんじゅうです。 もっちりとした食感の皮で小倉餡を包んでいます。 黒糖は、沖縄県西表島産のものを使用しています。 独特の風味があり、 食べはじめから、おわりまで ずっと黒糖の風味をか …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】7・8月 梅琥珀(うめこはく)

    丁寧に裏漉しした地元産の梅干しを 寒天で閉じ込めた夏らしいお菓子です。 梅干しのさっぱりとした風味は、 甘いものが苦手な方にもおすすめです。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 梅琥珀(う …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】7・8月 葛まんじゅう(こし餡)

    包まれたこし餡と 透明感のある葛とが なんとも涼しげなお菓子です。 葛のぷるっとした食感と、 なめらかな舌触りのこし餡をお楽しみください。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 葛まんじゅう …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】6月 水無月(みなづき)

      とらや工房の水無月は、 上新粉、葛粉、小麦粉を使用し もっちりとしながらも歯切れの良い食感に仕上げております。 黒糖のさっぱりとした甘みと、 深みのある風味をお楽しみください。 ―――――――――――――― …

    続きをよむ
  • お菓子(抹茶きんとん)

    5月6日より新商品を販売開始致しました。 白小豆100%使用した白餡に、地元の抹茶を煉り込みました。 また、生地の中には、3日に分けて、毎日蜜をつぎ足しながら じっくり漬けた「蜜漬け豆」がひっそりと入っています。 上にの …

    続きをよむ
  • もうすぐ桃の節句です

    寒い日がつづいていますが、すこしずつ春が近づいてきています。 3/3は桃の節句です。 とらや工房では、3/1から、ほんのり桃色のお菓子を販売します。 販売期間 3/1(木)~3/16(金) 煎茶付き 500円 日保ち 当 …

    続きをよむ
  • 12/22は冬至です

    日本では古くより、冬至の日に柚子湯に入り、 無病息災を願う習慣があります。 また柚子は、万病を防ぐ効果があると言われています。 とらや工房では、毎年恒例となりました、 オリジナルの柚子羹を予約限定で販売いたします。 大ぶ …

    続きをよむ
  • 季節菓子が変わります

    今日から11月ですね。 例年より気温が暖かいなぁと感じる 今日このごろですが、着々と冬は近づいているようで、 朝晩は冷え込んでいる御殿場です。 さて、季節菓子が変更となります。 はったい粉まんじゅう・笹だんごが終了し、 …

    続きをよむ

アーカイブ