とらや工房からのお知らせ

アーカイブ

  • 赤飯大福のご提供時間について

    いつもとらや工房をご利用いただき、ありがとうございます。 本日の赤飯大福ですが、製造上の都合により ご提供時間を以下のようにいたします。 【ご提供開始】10:30ごろから ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、 ご理 …

    続きをよむ
  • 【喫茶】青梅の水ようかん

    今年の分は、販売を終了いたしました。(7/23追記) ———————————&#8212 …

    続きをよむ
  • 【イベント】七夕神楽

    とらや工房のある静岡県御殿場市の東山では、 年に3回、神楽の舞が行なわれます。 (1月 正月神楽、7月 七夕神楽、10月 湯立神楽) 東山に150年ものあいだ伝えられてきた伝統ある神楽の舞で、 とらや工房でも、7月6日( …

    続きをよむ
  • 【喫茶】かき氷(白蜜・抹茶蜜)

    とらや工房のかき氷は、特製の白蜜と御殿場産のみくりや在来(注)の抹茶を使用した 抹茶蜜からお選びいただけます。 夏の暑さの中、深緑に囲まれたとらや工房で食べるかき氷は、 涼しさを感じさせてくれることでしょう。 注:みくり …

    続きをよむ
  • 【軽食】そうめん

    こしが強く、のどごしのよい小豆島のそうめんです。 持ち前のこしの強さを損なわぬよう、ゆでたらすぐに冷水にさらし、 よく冷えた氷水で冷やしてお出ししています。 暑い夏に、緑豊かなとらや工房で食べるそうめんは、 また格別なの …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】葛まんじゅう(絞り)

    とらや工房の葛まんじゅうは、奈良県吉野地方でつくられる 吉野葛を使いおつくりしています。 吉野の葛づくりは、山に分け入り手で大きな根を掘り出すことから始まります。 この葛根を粉砕し、冬場の地下水を使い繰り返し精製すること …

    続きをよむ
  • 【喫茶】豆乳汁粉

    御殿場市内で豆腐を製造している「サカグチヤ」さまの豆乳と、 とらや工房の白こし餡をあわせてお作りしました。 サカグチヤさまの豆腐は、軽食のそうめんの付け合わせで お出ししております。 限定数でお作りし、白玉を2個入れ冷や …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】梅もち

    梅もちは、地元の農家の方に漬けていただいた梅干を、 ていねいに裏漉ししておつくりした求肥製のお菓子です。 中の白こし餡と表面の求肥生地に梅干を使った、甘酸っぱさが特徴のお菓子です。 ぜひお試しください。 ―――――――― …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】塩羊羹

    暑い季節にあわせて戸田(へだ)塩※を使用した羊羹、「塩羊羹」を販売いたします。 戸田塩の塩味が小倉羊羹の甘みを引き立てるとともに、冷蔵庫で冷やしてから お召し上がりいただくことで、より一層小豆の風味が感じられるのが特徴で …

    続きをよむ
  • 冷茶の提供がはじまります

    とらや工房でお出ししている煎茶は、お茶屋さんにお菓子に合うよう 特別にブレンドしていただいています。 通常は温かい煎茶ですが、夏季のみ冷茶をご用意しております。 温かい煎茶と同じ茶葉で、一晩かけて抽出しています。 夏季の …

    続きをよむ

アーカイブ