とらや工房からのお知らせ (2014年)

アーカイブ

  • 【できごと】無患子(むくろじ)

    2月に降った大雪がようやく溶けたので、 ゆっくりと庭を散策してみました。 すると、地面に黄色い木の実を発見しました。 すこしやわらかく、振るとカタカタと鳴ります。 気になって調べたところ、 無患子(むくろじ)という木から …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】味噌まんじゅう

    地場産の味噌を生地と中餡に使用した、 甘じょっぱいおまんじゅうです。 味噌まんじゅうを食べながらお茶を飲むと、 お茶の甘味が、よりいっそう引き立ちます。 ぜひ一度お試しください。 ―――――――――――――――――――― …

    続きをよむ
  • 【できごと】価格改定のお知らせ

    とらや工房では、 2014年4月1日の消費税率引き上げにあわせまして 価格を改定させていただきました。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。  

    続きをよむ
  • 【イベント】光國本店 夏蜜柑丸漬

    山口県より光國本店様の夏蜜柑を 期間限定販売いたします。 ほろ苦い皮の風味を大切に残し、 ひとつひとつ手作りで仕上げた 味わい豊かな和菓子をぜひご賞味ください。 ――――――――――――――――――――――――――――― …

    続きをよむ
  • 【軽食】赤飯

    とらや工房の赤飯は、 小豆の風味と、もち米のもちもちとした食感が特徴です。 赤飯は、餡づくりのときにできる大量の小豆の渋(煮汁)を 時間をかけて煮詰めて色づけしています。 この煮詰めた煮汁によって、小豆の深い風味が生まれ …

    続きをよむ
  • 【営業時間変更】4月から春夏時間になります。

    とらや工房は「春夏」「秋冬」で営業時間が変わります。 日の長い「春と夏」は、10:00〜18:00、 日の短くなる「秋と冬」は、10:00〜17:00となります。 日がすこしずつのびて、 春を感じられるようになる4月から …

    続きをよむ
  • 【できごと】春のおとずれ

    とらや工房の庭に、今年もふきのとうが顔を出しました。 私はふきのとうを見つけると春を感じます。 たらの芽・わらび・ぜんまい・うど等、 ふきのとうだけでなく、 春はさまざまな山菜とであえる季節でもあります。 とらや工房の庭 …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】ぼたもち(小倉)

    お彼岸の期間に、ぼたもちをおつくりしています。 とらや工房で丁寧におつくりした小倉餡に包まれたもち米は、 ほとんど粒を潰さずに、食感を生かすようにしました。 ――――――――――――――――――――――――――――――― …

    続きをよむ
  • 【できごと】梅

    とらや工房では、まだ敷地内のいたるところに雪が残り、 先日の大雪のなごりが広がっていますが、 ふと庭の木々に目を向けると、梅が咲いていました。 記録的な大雪だったため、庭の木々への影響を心配していましたが、 梅が例年と変 …

    続きをよむ
  • 【できごと】価格改定のお知らせ

    日頃より、とらや工房をご利用いただきまして、ありがとうございます。 このたび、とらや工房では、2014年4月1日の消費税率引き上げにあわせて 以下の通り価格を改定させていただきます。 ※そのほかの商品につきましては、販売 …

    続きをよむ

アーカイブ