とらや工房からのお知らせ (季節限定菓子)

アーカイブ

  • 【季節限定菓子】黒糖まんじゅう

    風味豊かな沖縄県西表産の黒糖を、 生地と餡の両方に練り込みました。 生地には米粉を使用して、 ふわふわもちもちした食感に仕上げています。 黒糖は産地によって特徴が異なり、 西表産の黒糖は甘さにコクがあります。 濃厚な黒糖 …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】ぼたもち(小倉・こし)

    とらや工房の「ぼたもち」は、 粒を残すように搗いたもち米を、 たっぷりの餡で包みおつくりしています。 「ぼたもち」は、季節によって名称が変わりますが、 春は牡丹の花に見立てていることから「ぼたもち」といわれています。 昔 …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】桜もち

    桜もちには道明寺を使用した関西風のものと、 焼皮で餡を巻いた関東風のものがあります。 とらや工房の桜もちは、関西風の桜もちです。 中の餡には、作り手が丹精込めて作ったこし餡を使用しています。 塩漬けした桜の葉を使用してお …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】金柑もち

    金柑(きんかん)を使った、新しいお菓子が完成しました。 「金柑もち」は、とらや工房製の金柑ジャムを白こし餡で包み、 更に金柑の皮を練りこんだ求肥生地で包んだ3層に仕立てています。 このお菓子は、静岡県産の金柑「こん太」と …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】富士山の日(2月23日・土)

    お菓子のデザインコンテスト「椿を和菓子にしてみませんか」で 市長特別賞を受賞したお菓子(込山絵理さま考案)を、 富士山の日にあわせて販売いたします。 4月に御殿場市で開催される「第29回全国椿サミット」の関連イベント で …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】味噌まんじゅう

    地場産の味噌を生地と中餡(白餡)に使用した、 甘じょっぱいおまんじゅうです。 味噌まんじゅうを食べながらお茶を飲むと、 お茶の甘味が、よりいっそう引き立ちます。 ぜひ一度お試しください。 ―――――――――――――――― …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】生姜もち

    生姜を使った、新しいお菓子ができあがりました。 外良(ういろう#)の生地には刻んだ生姜を、 中に入れた白こし餡にはすりおろした生姜を入れた 特徴あるお菓子です。 生姜の香りが、「生姜もち」の良いアクセントになっています。 …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】干甘なっとう

    柔らかく煮た北海道産の小豆をじっくり蜜漬けをして、 細かい砂糖をまぶして乾燥させました。 表面を乾燥させているため、さくさくとした軽い食感が特徴です。 干甘なっとうは、冬場だけおつくりしている商品です。 お近くにお越しの …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】柚子もち

    冬至には、湯舟に柚子を浮かべて風邪を引かないようにする風習があります。 柚子はビタミンCやカリウムが多く含まれているだけでなくクエン酸が豊富で、 食べることによっても風邪予防、疲労回復の効果があるといわれています。 とら …

    続きをよむ
  • 【季節限定菓子】百合根きんとん

    百合根は、たくさんの鱗片が集合した鱗茎(りんけい・球根)です。 数年かけて育ちますが、日にあたると変色してしまうため、 春から秋は地中で、冬は掘り出されて、おがくずのなかで大事に育てられます。 料亭などの食材として使われ …

    続きをよむ

アーカイブ