とらや工房からのお知らせ (そのほか)
カテゴリー
-
【そのほか】年末のごあいさつ
とらや工房は、今年もたくさんの方々に支えられ、 無事に1年を終えることができそうです。 みなさま、本当にありがとうございました。 よいお年をお迎えください。 年始の営業は1月2日からです。 来年もよろしくお願い致します。
続きをよむ… -
【そのほか】店頭に立って感じたこと
わたしが、とらや工房で働きはじめて1年になります。 これまでは、厨房でのお菓子づくりを中心に働らいていましたが、 12月より店頭にも立つことになりました。 ガラス張りの厨房からお客さまの様子を拝見することは ありましたが …
続きをよむ… -
【そのほか】来春の箱根スイーツコレクション
とらや工房では、年に2度、 春と秋に行われる箱根スイーツコレクションに参加しています。 10月9日に、秋の箱根スイーツコレクションが終了したばかりですが、 とらや工房では、すでに春の準備が始まっています。 来年の春のテー …
続きをよむ… -
【そのほか】9月の食材
御殿場の短い夏もそろそろ終わりを迎え、 いよいよ食べ物がおいしい秋がやってきます。 秋は小豆の収穫時期でもあります。 小豆は低カロリーで栄養豊富な食材と言われています。 庭を眺め、おしゃべりしながらリフレッシュしている間 …
続きをよむ… -
【そのほか】涼しい御殿場
毎日暑い日が続いていますね。 しかし、とらや工房は避暑地としても有名な御殿場に立地しているため、 真夏でも涼しい風が吹いたり、気温も30度を大きく上回ることがあまりありません。 私は広島から御殿場に住み始め …
続きをよむ… -
【そのほか】ゆずり葉
とらや工房の庭に「ゆずり葉」 という植物が植えられています。 「ゆずり葉」の名前は、春に枝先に若葉が出たあと 前年の葉がそれに譲るように落葉するからといわれてます。 写真を見てください。 上を向いた葉は春先に芽吹いた若葉 …
続きをよむ… -
【そのほか】ちいさなこだわり
今回はとらや工房で使用しているプライスカードと手提げ袋の 話をしたいとおもいます。 プライスカードは、お菓子の並ぶ木の番重の前にそっと置いています。 表記されている文字や数字は、すべて手作業でゴム印を押して、つくっていま …
続きをよむ… -
【そのほか】山門の葺きかえ工事終了のお知らせ
7月12日(土)より行われていた、山門の葺きかえ工事が 本日7月31日(木)に終了いたしました。 工事期間中にお越しくださいましたお客さまには ご迷惑をおかけいたしました。 お詫び申しあげます。 みなさま、新しくなった山 …
続きをよむ… -
【そのほか】 つくばい
とらや工房の敷地内には、「つくばい」があります。 漢字で「蹲」と書きます。 「つくばい」とは、露地(茶庭)などに設置される 手水鉢のことです。 神社の敷地の入口などで、 見かけたことのある方が多いかもしれません。 茶室 …
続きをよむ…